結婚相談所開業のきっかけ
こんにちは。
銀座の結婚相談所 ウェリッジ カウンセラーの鈴木里枝です。
今回は私自身の紹介とウェリッジ開業に至ったきっかけを少しだけお話しさせて頂きたいと思います。
鈴木里枝ざっくりプロフィール
短大卒業後、製菓の専門学校へ入学。
当時は絶対自分のお店を持ってやるんだ!!と気合いに満ちていた気がします。
卒業後はお菓子屋さんへ就職して、修行の日々。
粉・砂糖・卵etc.それぞれ単独の材料を最適のタイミングで混ざり合わせる事により色々なお菓子が出来上がる感動。そしてそのお菓子を笑顔で食べてくれるお客様の表情は
忘れる事のない、私の喜びです。
そんな夢を追いかける毎日を送る事、数年.....
色々な考えのすえ、転職!!!!
興味を持ったのは全くの異業種...ブライダル業界へ。
全く異なる仕事と思いきや、パティシエとウエディングプランナーの意外な共通点。
★何もない状態から作り上げる感動と喜び
★お客様を笑顔にさせたいという思い
この2点は今の私の仕事への想いの原点のように感じます。
ウエディングプランナーとしては、結婚式場やゲストハウスにて300組近くの新郎新婦さんのお手伝いをさせて頂き、沢山の経験を積ませて頂きました。
こんなにも笑顔溢れる一日に携われる仕事は他にないのでは???と感じる程、私には天職に思え、結婚を機に一度は辞めるもののやっぱりこの仕事が恋しくなりフリーのウエディングプランナーとして過ごしてきました。
そしてウェリッジ開業へ
ではなぜ私が結婚相談所を開業したいと思ったのか?
それはただ単に自分が結婚して
「結婚生活ってなんて毎日がハッピーなんだろう♪」
「だったらみんな結婚すればいいのに♪」
と思ったからです!
でも実際のところ異性との出会いって減ってきてませんか?
「それなら出会いの場を作らなければ!!!」
そんな余計なお世話心からスタートしました。
そして、やっぱりウェディングプランナーの仕事も大好きな私としては、
「ここで結ばれたお二人の担当ウェディングパーティまで出来たら幸せ♪」
と思い、自分のしたい事をカタチにする”ウェリッジ”を開業しました。
次回は「そもそも結婚相談所ってどんなところ??」というお話しをしていきたいと思います
このブログを書いたのは

- カウンセラー
最新の投稿
ブログ2022-10-06お見合いでお断りされる人の特徴①
ブログ2022-09-20【婚活男子は要チェック】お見合いで交際希望の絶えない人の特徴
ブログ2022-09-16結婚相談所の無料相談に行ったら質問したい事
ブログ2022-09-14【婚活男子は要チェック】男性がお見合いで気をつける事